2015.04.06 Monday
スポンサーサイト
一定期間更新がないため広告を表示しています
| スポンサードリンク | - | | - | - | - | - |
今どきの中尾高原岐阜県高山市奥飛騨温泉郷の一つ、新穂高温泉の高原リゾート中尾高原です。
ここでは、中尾高原や周辺のイベント・観光情報やお得な情報など中尾高原のことをお知らせします。 |
|||||
|
2014.08.09 Saturday
明日の新穂高ロープウェイ始発時間のご案内
明日の新穂高ロープウェイ始発時間は第1ロープウェイが7時30分で、第2
ロープウェイが7時45分の予定でしたが、第1ロープウェイが8時00分、第2 ロープウェイが8時15分に変更となりました。 また、台風の影響で見合わせなる可能性もあります。 詳しくは、こちらを↓ http://www.okuhi.jp/Rop/FRTop.html 2014.07.23 Wednesday
足湯の忘れ物
![]() 夏になると、足湯周辺でこんな忘れ物がよくあります。 濡れたから、と履き替えるときに忘れがちです。 気を付けてくださいね。 走って追いかけてきてはくれませんからね(^_^;) 2014.06.20 Friday
夏を告げる使者
ここ数日、中尾高原の人々そして各宿の、ブログやら、ツイッターやらフェイスブックで、目撃情報が続いています。
クワガタ!! ![]() 彼らの目撃情報が続くと、いよいよ夏が始まります。 2014.06.18 Wednesday
岐阜県内の高速道路が定額で二日間乗り放題!!
お得な企画を見つけました。
実施期間:2014年7月1日(火)〜11月30日(日) ※ただし、交通混雑期の8月8日(金)〜17日(日)は除きます。 岐阜県内の高速道路が、定額で二日間乗り放題!! <strong><span style="font-size:150%;line-height:150%;"><span style="color:#ff0000">素晴らしい!!</span></span></strong> 普通自動車で¥5000 飛騨清見IC〜岐阜各務ヶ原ICで、通常の金額は片道¥2900 往復で¥5800 この『G割』つかえますね\(^_^)/ ETC限定で、事前申込が必要ですから、お忘れ無く。 詳しくは、NEXCO中日本の速旅ページをご覧ください。 同様の企画で『石川・富山・飛騨』という企画もあります。こちらは、2日間と3日間とありますよ。 楽しんでくださいね!! 2014.06.18 Wednesday
アルバイト希望の方
夏〜秋の繁忙期に、中尾高原の宿泊施設で住み込みのアルバイトさんを探していることがあります。
紹介できる場合がありますので、住み込みのアルバイトに興味がある方、ぜひご連絡ください。 興味がある方はこの記事のコメント欄から、お名前や連絡先など教えてください。 コメントは承認制ですから、オープンになることはありませんので、ご安心ください。 皆さんからのご連絡をお待ちしています。 2014.06.02 Monday
ホタルは出るかなぁ?
すっかりご無沙汰してしまいましたね(^^;)
失礼いたしましたm(_ _)m もう6月です。 6月といえば、そろそろ気になるのが、ホタル。 中尾高原のホタルは、標高が高くて涼しい分、皆さんの地域よりもちょと遅め。 毎年6月下旬に飛び始めて、7月いっぱい、私達を楽しませてくれます。 長い年だと8月初旬でも、見かけることもありますね。 今年も楽しませてくれるといいですね! ☆天候や気温、そしてホタルの発生状況によってホタルをご覧いただけない場合もあります。 あらかじめご了承ください。 ちなみに、下の写真は、昨年の7月11日撮影です。 ![]() 2013.08.21 Wednesday
2013夏の獅子舞
8月19日より、中尾高原の夏の獅子祭が始まりました!!
『中尾夫婦獅子 公開稽古』 25日まで毎夜8時30分より、【中尾おまつり広場】にて開催です。 ![]() 初日から大勢のお客様にお越しいただきました。 ありがとうございます!! ただ獅子舞を見ていただくだけでなく、最初の準備運動や軽い技の稽古、そして後輩への指導まで、受け継がれていく中尾の獅子舞をご覧いただける、【公開稽古】です。 ![]() 大人だけでなく、稽古に参加して獅子頭の振りを教わる高校生タクや中学生ユーキ。 ![]() そして会場に遊びに来ていたので急遽「幣束」として参加した小学生タケシと、保育園のショーゴ。 こうして中尾の伝統が受け継がれていきます。 そして稽古の間、黙々と笛と太鼓を奏で続ける面々。 ![]() ![]() 第1日目はお客さんのノリもよくて、大盛り上がり。 獅子の大技も見事に決まりました!! ![]() そして最後は、獅子舞との記念撮影大会!! 「ハイ、チーズ!!!!」 ![]() なお、夫婦獅子公開稽古は、天候により中止となる場合がありますので、ご了承ください。 ちなみに、2日目は夕刻から激しい雨のため中止となりました(>_<) 2013.08.19 Monday
中尾夫婦獅子 公開稽古 2013
中尾高原の夏の獅子祭
『中尾夫婦獅子 公開稽古』 いよいよ始まります。 今年は8月19日〜25日 ぜひお出かけください!! 涼しい中尾高原の夏の夜。 夕涼みのお散歩がてら、熱い獅子舞を。 お泊まりの中尾高原のお宿にお尋ねください。 生ビールの販売もあるそうですよ(^^;) ![]() 開催中の様子は、あらためてお知らせいたします 2013.08.09 Friday
トマト
飛騨は、おいしいトマトが採れる地域だって、ご存知ですか?
そして、その旬が、まさに、いま!! 夜から朝の気温と、昼間の気温。 高冷地故に、この気温差がおいしいトマトを育ててくれます。 ![]() スーパーや直売所、そして道ばたでも、おいしいトマトがたくさん売ってます。 ぜひ、ご賞味ください!! 2013.08.08 Thursday
飛騨桃
![]() この季節に中尾高原までお越しいただく道中に、 『桃』の看板がよく出てますね。 『飛騨桃』とよばれる飛騨産の桃。 その中でもとくに美味しい『白鳳』が、今から最盛期。 飛騨の桃って、すごく甘いです。 でも、数は多くないので、都会にまではあまり流通していないかも。 この機会に、飛騨の桃も味わってくださいね。 地元産野菜直売の高山市国府町の【飛騨国府特選館あじか】が、いいかも。 飛騨の新鮮な野菜や、果物がいっぱい、しかもお値打ちに。 詳しくは、新穂高温泉観光協会の紹介記事をご覧ください |
+ PR
エントリー
カテゴリー
アーカイブ
+ PROFILE
+ MOBILE
|
(C) 2018 ブログ JUGEM Some Rights Reserved.
|
PAGE TOP |